ネパール復興への支援も忘れてはいません!

Farmer& restaurant owner& rok'nroler, Waki's big project for Nepal started, 2015, 8,27

和気優さんとは、彼が下北沢のロータスカフェ・オーナーだった頃からのおつきあい。
でも、おつきあいが活性化したのは、今年の4.25, ネパールを襲った大地震から。
なんでもロータスカフェの元従業員さんにネパール人がいたそうです。

私は5/11に、和気さんは6月に現地入りし、私個人にはとてもできない大きな支援をなさってきました。
観光大臣に会ったり、親をなくした被災児童のシェルターをつきとめ、義援金を渡したり。

その和気さんが愛車銀治郎に跨がり、背中にギターをくくりつけて、日本縦断3000kmの過酷な旅に出発したのが8/27。

今現在は、3.11以降、ご自身も移住された大分県臼杵で一休み。後、最終報告に再度旅人に。
各地で「引き叫び」ライブをやり、義援金を集めてているわけです。

では、その日義援金を何に使うのか?

壮大かつ斬新なアイディアです。アースバック(基本材料は土で、チューブ状の素地をトグロを巻くように積む工法)により、瓦礫と化した村を再興する、という。
12月にはネパールへ技師とともに渡り、ワークショップを開催して村人に工法を伝授するそうです。

会場のスクリーンに映し出されたのはガンドルン村のグルン族の家によく似た、かわいらしい家です。
これが実現すれば、村人はテント生活から解放され、「我が家」が持てる! 
そして、そこは「農民ロッカー」和気さんのこと。農業大国であるネパールの強みを生かし、オーガニック野菜とともにエコ村にしちゃおうという。

ゆくゆくは、その村が話題になって、観光名所になったら素晴らしいね!

私は「いざ出陣」の8/27@横浜にはノリノリで、クルタを着て、額にティカを付けていきました。
「追伸・段ボールいっぱいの優しさをありがとう」では、ぼろ泣きし、、,

圧巻は「ありがたや」でした。

ーーみっつ、山の神、ありがたや
よっつ、雨の神、ありがたや
いつつ、ご先祖様、ありがたや、それ、ありがたや!
「ありがたや」の部分は参加者全員で大合唱。
むっつ、和気さん、ありがたや!それ、ありがたや!!